山梨に行ったときに、橋の上から撮った写真です。
空が広くて、見ていて楽しかったなぁ。
山梨いいところですね。
ほったらかし温泉、すごくよかったです。
平日だったのですが、それでもけっこうお客さんがいました。土日は混むんだろうな。
今度は、夜中に家を出て、朝一番で行ってみたいです。
海に浮かぶ桟橋。
夕暮れ時で寒かったけど人がいっぱい来ていました。
この桟橋が作られたときは、こんなに人がくることになるとは誰も思わなかったでしょうね。
この光景を初めて発見した人は、きっと感動しただろうな。
私もいつか知られていない素晴らしい写真スポットを発見してみたいものです。
車を運転していたときに、いい空と雲だな、と思うときは多々あるのですが、運転中には撮ることはもちろんできません。
しかも、そんなときに限って止めることができない(止めづらい)場所だったり、タイミングが悪かったりして、そうこうしているうちに、車は走らざるを得ないので、結局撮ることなく、その場を去ることになります。
今回のようにたまたま赤信号で止まったりして、車の中から写真を撮ることもあるのですが、急いで撮るためか、思ったようにいかないことが多いですね。
さて、日本列島を強い寒波が襲っています。
もう被害が出ていますが、少しでも少なくて済むといいのですが。
明日は、東京も氷点下になるとのこと。
打首獄門同好会の歌のように「布団の中からでたくない~」となりそうですね。
海と空と太陽と雲。相性抜群、好きなシチュエーションです。
東京の海も悪くないですね。
さて、久しぶりの更新となりました。
そんなんで近況報告です。
この間に、コロナワクチンを接種して、副反応が出たり、次男がコロナに罹って濃厚接触者になって家から3日間出なかったり、パソコンの調子が悪くて、インターネットに接続できなかったり、右肩が痛くなったり、とかとか何だかんだありました。
まあ、幸いにも、副反応は前回よりも軽かったし(そうは言っても2日くらいだるかったですが)、次男のコロナも症状は非常に軽くて元気そうだったし、そこは良かったのですが、ついついパソコンを開ける気にもならず、日が経っていったのです。
それなのに、今日、久しぶりにパソコンを開けてみたらなぜか調子がすごく良い。
あの不調は何だったのか?
明日からもこの調子が続けばいいのですがね。
パソコンさん、大事にしますからこれからもよろしく!
この間に読者になっていただいた方、ありがとうございます。
これからもマイペースで更新しますので、よろしくお願いいたします。
山中湖に行ったときの写真です。
雲がちょこっと、富士山ばっちり。
寒かったのですが、鴨に餌をあげたりして、楽しかったです。
このところ疲れやお酒のせいでソファーで寝落ちしたり、PCの調子が悪かったりで、久しぶりの雲さんぽの更新となりました。
でも、このときの旅行やそれ以外にも日帰り旅行に行ったりして、写真は溜まったのでまたアップしていきたいと思います。
皆さんのブログも見れなかったのですが、明日からまた読ませていただきます。
またよろしくお願いします。
今日は仕事納め。
そんな朝の通勤時の雲写真です。
ここ数日は本当に忙しくて、パソコンを開けることもなく疲れて寝てしまっていました。
年明けももう少し忙しそうです。
でもとりあえず明日から1月3日まで休み。
のんびりと過ごしたいと思います。
12月もあとわずか。
12月になってから公私ともに忙しくなりました。
師走というだけありますよね。
もうひと踏ん張りですね。
そういえば、今日自転車に乗ろうとしたら2台ともにパンクしていました。
これも寒さのせいなのでしょうか?それとも運の無さ?
仕方がないので、歩きました。